〒860-0842
熊本市中央区南千反畑町3-7
社会福祉法人熊本県社会福祉協議会内
熊本県保育協議会の事業推進につきまして、会員及び関係各位には多大な御協力を賜り心より御礼申し上げます。
本会は昭和28年の熊本県社会福祉協議会内に設置された福祉部会設立を源流とし、先人たちの様々な変遷と想いを経て今日に至っている保育組織であり、乳幼児期の子どもたちの健全で健やかな育ちと会員相互の研鑽の場でもあります。
情報化社会の世の中にあって「保育」に係る本会の取り組みや情報発信・共有が、また何よりも保育の持つ価値を高めることで、会員や多くの方々の中で少しでも豊かさに繋がれば幸いです。
熊本県保育協議会は、社会福祉法人熊本県社会福祉協議会の保育部会として昭和28年7月に結成されました。
平成13年4月に社会福祉法人熊本県社会福祉協議会から自主独立して熊本県保育協議会となり、熊本県内(政令都市の熊本市私立保育園を除く)の法人立・公立の保育所等施設及び会員をもって組織され、保育所等施設・職員の資質向上並びに保育の充実発展のため各種の事業を展開しています。
熊本県保育協議会は下記の組織構成で行っています。